第二期 キヨ瞑想教室生徒募集のお知らせ

竹内清文

2010年09月30日 18:38

こんばんは。
現在、毎週火曜日と土曜日にキヨ瞑想教室を行っています。
10回講座で、この11月に終了となります。

そこで、11月13日(土)から第二期キヨ瞑想教室を開講することとしました。
瞑想に興味のある方、静かな時を感じたい方、全く初心者で問題ありませんので、ぜひおいでください。
なお、定員を16名とします。先着順となりますので、お早めにお申込ください。

クレアビジョンで習ったテクニックをみなさんにご紹介します。このテクニックを使えば、どなたでも瞑想が出来ます。
みなさんと一緒に瞑想を楽しみたいと思います。
お待ちしております!

第二期キヨ瞑想教室

1 日時:毎週土曜日19時~21時
   11月13日(土)スタート。11月13日、20日、27日、12月4日、11日、18日、25日、1月8日、15日、22日の10回講座。
   毎回参加が原則です。
   現在このスケジュールで予定しておりますが、変更の可能性もあります。すなわち、どれかの日が開催できず、1月29日以降も行う可能性があります。

2 場所:キヨ英語教室
    沖縄市仲宗根町20-3 仲宗根アパート102
    原則毎回、スペースクリアリングを行い、神聖な空気の中で深い瞑想に入っていけるような環境づくりを致しますので、お楽しみに。

3 講師:竹内清文

4 内容:第三の目(Third Eye)を覚醒させることを目的にした瞑想方法 Third Eye Meditationを学びます。
      この瞑想を習得することによって、毎日瞑想を継続することが出来るようになります。
      誰にでも第三の目はありますが、使わないと眠った状態になっていて、機能しません。第三の目を覚醒することによって、人生に大きな影響があります。
      ただリラックスできるというだけでなく、自分自身の見えないエネルギーを活性化し、新たな自分を作り上げる土台づくりができます。また、瞑想中だけでなく、日常生活でも、第三の目を使いながら生活できるようになります。そのことにより、目には見えないエネルギーを感じることもできるようになります。
      さらに、「気」(中国の気功の「気」、インドのプラーナ)を感じるテクニックを学んだり、アースラインを調べるダウジング方法を学んだりもします。
      参考文献: Samuel Sagan著 'Awakening the Third Eye' インターネットよりダウンロード可能。こちらから。

5 参加費:25000円(1回ごと2500円でのお支払いも可能です)

6 必要なもの:座布団、クッション、白や淡い色の服、水

7 参加条件:
  ①毎回参加することが必要です。1回ごとにみなさんと少しずつ深いところに入っていくため、継続的な参加が絶対に条件となります。
  ②毎日瞑想を継続する意欲があること。瞑想は毎日行う必要があります。継続する意欲があることも条件となります。
  ③過去3年間に、麻薬を摂取していない。麻薬を摂取した上で瞑想をすることはご自身に悪い影響があるだけでなく、その場にいる他の参加者にも影響がありますので、ご遠慮ください。

8 参加申込方法
  ①お名前、②ご連絡先、③参加動機をお書きの上、hirodokaze@msn.com 竹内清文までメールをお送りください。折り返しご連絡いたします。なお、連絡先は、必ずパソコンメールを受け取れるメールアドレスにして下さい。




関連記事