サボって学ぶこと
毎日瞑想と、スペースクリアリングのお供えを朝やっています。
毎朝、必ずやるようにしています。
この月曜日1回サボりました。
朝起きて、なんだかだるく、
えーいっサボっちゃえと、
ご飯をたべたり、テレビを見たり。
たった1回サボっただけなのですが、
翌日からの瞑想がやっぱりなんだか違うんです。浅いというか。
今朝の瞑想でようやく取り戻せた感じがします。
いつもやっていること、たまにサボりたくなります。
サボっちゃだめ!と義務感でがんじがらめもいやですが、サボってみると学べます。
いつも続けているとだんだん惰性が出てくるので、
たまにサボると、こうしてピリッといい刺激がもらえました。
別にサボって下さいとお勧めしているわけではないのですが、僕にはいい学びでした。
体験しながら学んでいます。
やっぱり瞑想とお供えはとても大事なことでした。
また気をあらためて、取り組みたいと思います。
関連記事